天王寺区空堀町、玉造駅、真田山、美容皮膚科、形成外科CLINIQUE ESPOIR sanadayamaCLINIQUE ESPOIR sanadayama

WEB予約

Instagram

クリニック案内

院長
川端 祐子 (Kawabata Yuko)

消化器外科時代、術後目についたのは、創部感染という合併症や、腹部の傷跡でした。
治療後、次に患者様が気になさるのは、その傷跡です。
傷跡=以後の人生。
そう思い、形成外科に転科いたしました。
形成外科では主に保険治療を学びましたが、自身も歳をとり、母となり、お肌の悩みにも目を向けるようになりました。
そして同じように悩んでいる方々を診察しているうちに、患者様にも知識を持っていただきたい、もっと患者様に適した治療を提供したい、と考え始めるようになりました。
昔に比べると美容クリニックは認知されてはおりますが、通われている方は一部であり、やはり敷居が高いことには変わりありません。
そのため、皆様に気軽に通っていただけるよう、あえてクリニックっぽさをなくしております。
美容クリニックが初めての方にとっても、行ったことのある方にとっても、″ESPOIR(希望)″となるクリニックを目指しております。

プロフィール

1980年大阪生まれ、2児の母
日本形成外科学会所属
愛知医科大学卒業
大阪大学医学部附属病院臨床研修
消化器外科医・形成外科医として、大阪・神戸の市中病院で勤務後、複数の美容クリニック勤務を経て、2025年 CLINIQUE ESPOIR sanadayama開院

クリニックの特徴

医師によるカウンセリング

治療の指示は医学的知識のある医師が出すものです。
医師がカウンセリングをすることで、より適切な治療を提案できると思っております。

オプションなし

美容施術に使用する針は標準で細いものを使用しております。
使用する美容液も、成分や値段別にせず、当院オリジナルの配合で各種有効成分を含んでおります。

完全予約制

待ち時間をできるだけ少なくしております。

プライバシーが守られた空間

半個室の待合スペースで、他の患者様との接触を抑えております。

女性が安心して通えるクリニック

男性患者様は紹介のみでご対応しております。

お子様連れを控えていただいている理由

自身にも子供がおりますが、お子様連れだと子供に気が取られて、説明もゆっくり聞けない、施術中も子供が気になってリラックスできないなど、自分のことに集中できません。
 
お忙しい中、せっかくご来院いただいたのに、そういう状況では本当に満足のいく治療ができないと思っております。
他の患者様への同様の配慮もございますため、お子様連れは控えていただいております。
 
しかし、どうしてもお子様を預けられない方もいらっしゃると思います。
その場合は、前もって伝えていただければ、診察中職員が見守れるように体制を整えさせていただきますが、お約束はできかねます。
また、子供向け施設ではないため、お子様の万が一のお怪我などに対しての責任は負い兼ねます。
ご了承のほどお願いいたします。
 

※お子様の見守りは、診察中のみのご対応となります。
10分ほどで終了するような短時間の施術までは見守らせていただきますが、それ以外の施術の場合は見守り困難なため、ご都合をつけていただけますようお願い申し上げます。

当院にはキャンセルペナルティなし

美容クリニックでたまに目にするキャンセルによるペナルティ。
急なお仕事の都合や、お子様のご病気などで来院できない方もいらっしゃる中、ペナルティがつくが故に、如何なる理由でも“キャンセルできない”という不安や憤り感を抱かせたくないため、ペナルティはつけておりません。
ご予約3時間前までは、予約サイトよりご自身でキャンセルや変更可能、それ以降でもお電話いただければ大丈夫です。
ご予約時間にいらっしゃらない場合は、10分経ちましたらご連絡するようにしておりますが、心配ですので、ご一報いただけましたら幸いです。