天王寺区空堀町、玉造駅、真田山、美容皮膚科、形成外科CLINIQUE ESPOIR sanadayamaCLINIQUE ESPOIR sanadayama

WEB予約

製剤使用量の目安

ボトックス

ボトックスについて

ボトックス製剤使用量の目安
前額部 5〜10単位
眉間 10〜20単位
目尻・目の下 12〜24単位
鼻根部 6〜10単位
えら 50〜100単位
上口唇 4〜10単位
口角 4〜10単位
おとがい 8〜16単位
広頚筋 40〜60単位
(マイクロボトックス)
腋窩汗 100単位
手掌汗 100単位

脂肪溶解注射

脂肪溶解注射について

注入部位と適用量(片側)

使用目安量図1

  • 頬骨部:1〜5cc
  • 頬(法令線):1〜5cc
  • 下頬部:1〜10cc
  • 下顎の輪郭:1〜5cc
  • 顎下部:3〜10cc

使用目安量図2

  • 腋窩部(前部):5〜10cc
  • 上腕部:10〜20cc
  • 上腹部:10〜20cc
  • 側腹部:20〜40cc
  • 下腹部:10〜40cc
  • 太腿部(内側):10〜20cc
  • 太腿部(外側):10~20cc
  • 膝上部:5〜10cc
  • 腋窩部(後部):5〜10cc
  • 上背部(肩甲骨上):10〜20cc
  • 下背部:10〜20cc
  • 腹部:10〜20cc
  • 下臀部:10〜40cc
  • 太腿部(後面):10〜40cc
  • 腓腹部:10〜20cc
  • 足関節周辺:5〜10cc